- 2013/09/21
- 天体観測!!
9月20日(金)の18:30~20:00に天体観測を児童館の隣の公園で行いました。
天体望遠鏡を使って、大きな月を観察しました。125名の参加があり、大賑わいです。
18:20ごろから、月が東の空に出てきて、大きな月に「わぁーー!」と興奮気味の子どもたち。
18:30になるころには、たくさんのお友だちが集まってくれました。
受付をしたら、天体観測の開始です。
いつも見える月と違って、天体望遠鏡で見る月は、
「おおきい~。」「明るい~」「ごつごつ、してるよ!」など、
新しい発見がいっぱいあったようです。
真剣に星を探そうともらった天体図を確認したり、持参した望遠鏡で月を見ている子もいます。
大人も真剣になってしまうほど、きれいな月でした。
いつの間にか、持参してきた望遠鏡にも、列ができてみんなで順番に月を見ていました。
とてもよく月が見えて、天体望遠鏡でクレーターなどもはっきりと見えていました。
子どもたちも、保護者の皆さんも、職員たちも、み~んな楽しめた天体観測でした。
- おばけやしき (2017/08/28)
- お誕生日会♪ (2017/06/29)
- アサガオの種を植えました! (2017/05/26)
- 児童館ツアー (2017/04/13)
- 3月の親子であそぼっ! (2017/03/08)
- みんなで節分! (2017/02/01)
- たのしい工作「紙ししゅう」 (2017/01/28)
- ☆ドッチビー大会☆ (2016/12/21)
- おがにんまつり☆2016 (2016/11/10)
- みんなでハロウィン☆ (2016/11/05)